News

自宅等から受講・単位修得できます【仏教学部のオンライン授業】

2025年02月05日

 立正大学仏教学部では、令和4年度から「僧階講座」開設科目を中心に仏教学部が開設する9科目(18単位)を「オンライン授業」で開講しています(下記一覧参照)。これにより、遠隔地在住の方でも、本学の「科目等履修生制度」を利用して、自宅等から仏教学部の授業を受講・単位修得することが可能となります。日蓮宗僧侶となることを目指して本学部の「僧階講座」受講をお考えの方、生涯学習をお考えの方、将来的に本学入学をお考えの社会人の方など、学修機会が大きく広がった仏教学部の授業を、オンラインを活用してぜひ受講してみませんか。詳細につきましては、下記にお問い合わせください。

●「僧階講座」に関する問い合わせ
→立正大学仏教学部事務室(03-3492-8528)

●「科目等履修生制度」に関する問い合わせ
→立正大学学事課(03-3492-6613)または
https://www.ris.ac.jp/employment_career_support/license_qualification_program/lifelong_study/index.htmlを参照

◎令和7年度仏教学部「オンライン授業」一覧

科目名単位数備考
天台学概論12第1期
日本仏教史概論2第1期
仏教カウンセリング2第1期
現代宗教研究2第1期
教化学12第1期、資格科目
(卒業単位に含まず)
天台学概論22第2期
仏教デス・エデュケーション2第2期
宗教法人法2第2期
教化学22第2期、資格科目
(卒業単位に含まず)

※上記一覧の科目はすべて「僧階講座」開設科目に該当します。
※「僧階講座」を修得するためには、上記科目を含む全26科目(50単位)の修得が必要です。
※「科目等履修生制度」で修得した単位は、入学後の卒業に必要な単位として認定される場合もあります。